ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書
天田幸宏著 藤屋伸二監修 日本実業出版社
ドラッカー理論をベースに「ひとり起業」の成功法則をまとめた本です。
あなたの強みは顧客が決める

ドラッカーは『創造する経営者』において、「企業が売っていると考えるものを顧客が買っていることは稀である」と述べています。
顧客が買っているものは「不満や不便の解消」「不足の充足」「問題の解決」であって、商品やサービスはそれら問題解決の手段にすぎないのです。
→顧客が欲しがっているものごとに気づかずに、売れると思って商品を作っていることが非常に多いそうです。顧客の立場で考えなくてはいけません。
営業が苦手な人こそ「ストーリー」が効く

大手ハウスメーカーの営業マンは営業成績が悪かったのですが、転機は、社内資料として作成した「家を建てたお客様の後悔のエピソード集」でした。これをお客さまに配布してから売れるようになりました。
さらには売れなかったころの失敗談を公開し、自己開示をしたことでお客様との距離がぐっと縮み、人間性に魅かれたお客様の心をつかみました。
→後悔のエピソード集にも失敗談にもストーリーがあります。心に響くストーリーを伝えられれば売れるようになるのです。
「世界を変える!」と叫ぶだけでファンが集まる

志を使えれば支援者が集まると述べています。熱狂的なまでに唐揚げが好きなやすひさてっぺいさんが立ち上げた「日本唐揚げ教会」は以下のメッセージを掲げています。
唐揚げを食べている人は、自然と笑顔になり怒ったり争ったりしません。これが、もし世界で同時に人類が唐揚げを食べたとしたらどんなことが起こるでしょう か?
そうです。世界中が笑顔に包まれ、一瞬だけかもしれませんが、争いの無い、戦争 の無い、平和な世界が訪れるのではないでしょうか? 私ども協会はそんな世界をいつも想像しています。
→「唐揚げで世界を平和にする」というのはすごいですね。私は鳥の唐揚げよりもアジフライのほうが好きですが。
それだけの熱意を持って叫びつつけているとファンができるということですね。
ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書」(紙の本/電子書籍)
でもなんだか、唐揚げが食べたくなってきましたw
3時間かかるエクセル表の編集作業が、プログラムを作ることで1分足らずで終わることもあります。

エクセルVBAのプログラミングを始めてみませんか?
初心者向けのエクセルVBAオンライン個人レッスンでは以下のコースを用意しています。
自粛しなくてはいけないこの期間を、有意義な学びの時間にしてみませんか。
コメント