ロボットプログラミング ロボットを線に沿って進ませられるか? ロボットプログラミングの定番、ライントレースに挑戦 ロボットを使ったプログラミング教室で、よく行われるのがライントレースです。 線をトレースする。つまり、黒い線に沿ってロボットを走らせるというものです。 ロボット... 2021.02.11 ロボットプログラミング
VBA 失敗を経験しないと習い事は上達しない 初心者のままの人と上達する人は違いがある 私はエクセルVBAのプログラミングを個別指導で教えています。 最初のころ、1回限りの人が多かったときはわからなかったのですが、3回コースをやったり、リピーターが来てくれるように... 2021.02.10 VBAエクセル
News 就職時の男女差別 -一般職になりたかったのに! ー 東京オリンピック会長の女性蔑視発言 森会長の発言が、女性蔑視だと言われて騒がれています。 特に国際オリンピック委員会IOCは女性を重要なポストに就けて男女の雇用の差別をなくすことに貢献していたのにこれでは非... 2021.02.10 News
プログラミング教育 角度をやさしく教えるには? -教材作りを楽しむ 角度って難しい 私はロボットを動かすプログラミングを子どもに教えています。 体験会や講座で、ロボットを動かしてから曲がるときに、90度右折する、とか60度左折するとか説明します。 ところが、感想を書いてもらうと、... 2021.02.06 プログラミング教育
おすすめビジネス本 CITTA式手帳タイムで人生が輝く! 時間がなくてもやりたいことがすぐに叶うCITTA式人生が輝く手帳タイム 青木千草著 今日はこの手帳術の本を紹介します。 ダラダラ時間を意識的な時間へと変える バーチカルの手帳に時間ご... 2021.02.03 おすすめビジネス本
ロボットプログラミング ロボットプログラミング体験会のおしらせ ロボットプログラミング体験会を行います 昨年、おうちきっず秋祭りと冬祭りでロボットプログラミングを見てもらうイベントを開催しました。 同様のイベントを2/7と2/11に行います。 プログラミングって意外と簡単にで... 2021.01.31 ロボットプログラミング
おすすめビジネス本 手帳で夢をかなえる全技術 で行動力を上げよう! 手帳で夢をかなえる全技術 高田晃著 手帳は単なるスケジュール帳ではない究極の自己マネージメントツールだ 今日はこの本を紹介します。 著者はシステム手帳を駆使しています。 ポイント制で行動力をアップ ... 2021.01.30 おすすめビジネス本
セミナー実施記録(ロボット) ロボット実験講座 光センサーでロボットの動作を変えよう 先日、ロボット実験講座を行いました。 小学1年生の男の子と、小学3年生の女の子に対して、それぞれ個別に行いました。 お部屋でロボットを動かしながらパソコンでプログラムを作る。その作り方をZoomによるオンラインであべっかんが教... 2021.01.26 セミナー実施記録(ロボット)
プログラミング教育 丸、三角、台形の法則を使えば教え方も上手になる %LAST_NAME% さん 丸、三角、台形の法則 丸、三角、台形の法則って知っていますか? えっ、知らないの?! って、私が考えた法則ですから知るはずはありませんね(笑)。 うちの子どもたちが幼児のころ、丸... 2021.01.26 プログラミング教育
おすすめビジネス本 まんがでわかる親子で始めるプログラミング教育 まんがでわかる親子で始めるプログラミング教育子供の論理的思考力と問題解決力を高める育て方 今日はこの本を紹介します。 遊園地を周るには、プログラミング思考が役に立つ 小学生のなぎさは家族で遊園地に来ました... 2021.01.23 おすすめビジネス本