オンラインでのロボットプログラミング体験会

先月、ロボットプログラミング体験会を行い、たいへん好評だったため、今月も行います。
この体験会はZoomによるオンラインで行います。
プログラミングは私のPCで行ない、受講者にはその画面を見てもらいます。
ロボットを動かすのも、私の環境で動かして、受講者にはカメラ越しに見ていただきます。
受講者は画面を見るだけ、になってしまいます。ですが退屈しないように、クイズを出して答えを考えてもらうことで頭を使って参加してもらうかたちにしています。
画面のキャラクターをゲームのように動かせ

前半は、画面上でキャラクターを動かすプログラムを作ります。
ゲームのキャラクターのように、左右に動かしてみます。
命令が書かれたブロックをつなげるだけでプログラムができますので、プログラムって簡単に作れるんだ、というのを感じてもらいます。
ロボットを動かすと盛り上がる

後半は、いよいよロボットを動かします。
パンダ型の小さなロボットにプログラムが入っています。そのプログラムを見て、ロボットがどのように走るかを当ててもらいます。
簡単そうですが、意外と難しいものもあり、大人でも間違えることもあります。
これを当てるのが結構盛り上がります。
こんな感じで体験会を進めます。
- 日時:11月21日(土)10:00~11:00
- 受講料:1,000円
- 申込み:https://www.street-academy.com/myclass/96597
- 上記URLのストアカのサイトから申し込んでください。
興味があるかたは、ぜひ体験してみてください。
コメント