働き方 出世したくないけど、起業はしたい -楽しく生きるために 「出世なんてしたくない」日本人 こんな記事がありました。 パーソル総合研究所がアジア太平洋地域の14か国ではたらく人を対象に行った調査で、日本の上昇志向は最も弱く、管理職志向・出世意欲は最低、断トツで自己研鑽していない... 2019.08.30 働き方
おすすめビジネス本 億を稼ぐ勉強法で顧客に喜ばれるサービスを作ろう 時給900円から1億円プレイヤーになった私の 億を稼ぐ勉強法 本を読んで貧乏になる人、金持ちになる人 小林正弥著 今日はこの本を紹介します。 「億を稼ぐ勉強法」(紙の本/電子書籍) 知識提供の研... 2019.08.29 おすすめビジネス本
エクセル ネ申エクセル、エクセル方眼紙ってなぜいけないの? ネ申エクセルってなんだ? ネ申エクセルとかエクセル方眼紙という言葉をご存じでしょうか? エクセルを原稿用紙のように、文字と文字の間の線を引くために使う、そんな使われ方をしたエクセルシートのことです。 ネ申エクセル... 2019.08.27 エクセル
VBA エクセル表が重くなったときは、VBAで作り直してしまえ! エクセル表のデータがおかしい 先日、社内の研修担当のSさんが研修のデータをエクセル表で整理していました。研修の講座名、日付、受講者受講者の部署、費用などのデータが扱われています。研修ごとの受講者の表、部署ごとの費用の表、月ご... 2019.08.26 VBA
アイディア 冷蔵庫は我が家で最大の情報機器! 電化製品を買いに 冷蔵庫を買い替えました。前の冷蔵庫を買ったのはいつだったか覚えてもいません。かなり古くなり水漏れが多発。壊れてしまっては困るので買い替えることにしました。 古い冷蔵庫は6人家族にしては小さめでした。そ... 2019.08.24 アイディア
会場案内 勉強会の会場案内(横浜タイヨウビル508) 勉強会の会場の案内を示します。 横浜駅の 西口 または みなみ西口 で降りて、大きな通りに出たら左に進んでください。 しばらく進むと川があり、その向こうに横浜ベイスターズの筒香選手が描かれたビルが見えます。右側... 2019.08.23 会場案内
News カジノ反対?なにをいまさら -自分ごととして考えよう 横浜市の林文子市長は先日、カジノを含む統合型リゾートを誘致する方針を表明しました。 カジノの是非を決めた選挙戦 横浜にカジノを作る。それはずいぶん前から話がありました。現職の林文子市長はその計画を推進しています。 ... 2019.08.22 News
働き方 意外な仕事の発表会は面白かった -こんなことが仕事になるんだ! 先日、京都で「ほしぞら商店街」というイベントに参加してきました。 かなり変わった専門家たち 「ほしぞら商店街」とは、起業を目指している人たちが起業の企画を発表する いうイベントです。ただ、ここに集まった人たちはフツーの人ではあ... 2019.08.21 働き方
おすすめビジネス本 なんで、その価格で売れちゃうの? -価格って不思議だ! なんで、その価格で売れちゃうの? 行動経済学でわかる「値づけの科学」 永井孝尚著 PHP新書 今日はこの本を紹介します。「なんで、その価格で売れちゃうの?」(紙の本/電子書籍) 1000円の値引きより、1000... 2019.08.21 おすすめビジネス本
考え方 座禅体験2 -喝っと言うのは張本だけ?! 初めての座禅体験 先日のブログ「座禅をして無の境地になると過去の記憶が走馬灯のように」に書きましたが、京都のしょうりん寺で座禅の体験をしてきました。少林寺ではありません。勝林寺です。その話の続きです。 渇!というのは今... 2019.08.19 考え方