ロボットプログラミング Zoomで大勢にプログラミングを体験させる方法は? ロボットプログラミング体験会をやります 10/31(土)のハロウィンの日に、オンラインイベント おうちきっず秋祭り2020が行われます。その中で私は「ロボットプログラミング体験会」を1日に3回行います。 先月、仲間内で... 2020.10.28 ロボットプログラミング
ロボットプログラミング Zoomでのイベントではカメラの切り替えがポイント ロボットプログラミング体験会をやります 10/31(土)のハロウィンの日に、オンラインイベント おうちきっず秋祭り2020が行われます。その中で私は「ロボットプログラミング体験会」を1日に3回行います。 先月、仲間内で... 2020.10.27 ロボットプログラミング
エクセルVBA 得意技を持っておこう エクセルの質問を秒殺 先日、職場の業務のYさんという女性が私に聞きに来ました。 「左の6文字を消したいんだけど?」 エクセル表に書かれたある列のデータの左から6文字を消したいとのことです。これはVBAのプログラム... 2020.10.18 エクセルVBA未分類
考え方 一方的な値切りは結局損する 値切りと価格交渉の違い 値切りと価格交渉の違い という記事がありました。 値切るのはたんに「まけてよ」という押し付けです。これに応じると単純に利益が減ってしまいます。応じる必要はありません。それに対して「価格交渉... 2020.10.15 考え方
おすすめビジネス本 短パン社長の稼ぎ方を見習ってキャラを磨こう 「いいね」を購入につなげる 短パン社長の稼ぎ方 奥ノ谷圭祐著 人 売る人のキャラクターで商品は売れる 朝の情報番組は、短パン専門の御意見番という形での出演の仕方だったけれど、「パイセンTV」はキャラクタ... 2020.10.11 おすすめビジネス本
おすすめプログラミング本 ゲームばかりやっている子こそ、サバイバル力をつけられる ゲームばかりやっている子どもにイライラ 子どもがゲームばかりやっているゲームを始めるとなかなか終わらない親に隠れてやっていることもある無理やりやめさせるとキレてしまう こんなことになっているママ、パパはいませんか? ... 2020.10.10 おすすめプログラミング本
雑談 安い店より心地の良い店を応援したい 行きつけだった店が閉店 以前によく行っていたカラオケスナックのP店が閉店することになりました。 私は5年以上前には、その店に毎週のように通っていました。最近はほとんど行っておらず、最後に行ったのは2年くらい前でしょうか... 2020.10.09 雑談
プログラミング メルマガ)プログラミングを楽しむ豆知識とこぼれ話 メルマガを密かに書いていました 私はこれまで、主に私のエクセルVBA講座やコラム講座を受講してくれた人に向けて、密かに細々とメールマガジンを書いてきました。 「エクセルVBAを楽しむための豆知識とこぼれ話」というテーマ... 2020.10.07 プログラミング
プログラミング 因数分解はプログラミングに使われていた! カレーを作る手順を因数分解 ある記事で、カレーを作るたとえ話が書かれていました。 カレーの作り方 材料を切る炒める煮込むルーを入れる煮込む このうち、材料を切る作業を細かく書くと ジャガイモを切る包丁... 2020.10.07 プログラミング
ロボットプログラミング ロボットプログラミング体験講座 始めました! プログラミングってどんなもの? 小中学校でプログラミングが必修になりました。といっても、小学校ではプログラムを作れるようになることが目的ではありません。プログラミングの考え方を学ぶところまでです。 けれども、プログラミ... 2020.10.06 ロボットプログラミング