VBA エクセルVBAを習えば特技になる -なんでもいいから特技を持とう 助けて、あべっかん 先日、会社の経理担当の女性Yさんが助けを求めてきました。 あるエクセル表に人の名前や所有する携帯電話の番号がたくさん書いてあります。 エクセル表は、本来は1つのマス(セル)に1つのデータを書くのが望ま... 2021.06.29 VBA
プログラミング教育 プログラミングで失敗経験を積んで資産を増やそう 落とし穴に落ちることで資産ができる 誰かの失敗は会社の資産になる右は落とし穴だ。左に進め。経理部、田中 こんな感じの広告が電車にありました。 見覚えはありませんか? たしかにその通りだと思います。成功するか... 2021.06.23 プログラミング教育
セミナー実施記録(ロボット) プログラミング体験会でチキンレースをやってみた! 「自分が主役のゲームを10分で作れるようになる講座」を実施 「自分が主役のゲームを10分で作れるようになる講座」を行いました。 60分の体験講座です。 今回は参加者が1組だけでした。幼稚園年長のSくんが参加してく... 2021.06.20 セミナー実施記録(ロボット)
プログラミング 最新イベント情報 集中力が伸びる、自分が主役のゲームを10分で作れるようになる講座 スクラッチによく似たmBlockというプログラミングツールを使って、簡単なゲームを作る方法を教えます。 オンラインでZoomで教えます。 プログラ... 2021.06.11 プログラミング
News メルマガを発行しています プログラミングを楽しむ豆知識とこぼれ話 「プログラミングを楽しむ豆知識とこぼれ話」というメルマガを発行しています。無料です。 プログラミングってどういうものなのプログラミング教育ってどんなことするの子どもや大人の教育に... 2021.06.11 News
考え方 全部丁寧に説明するのがいいって訳じゃない! エクセルVBAプログラミング個人レッスン 先日、久しぶりにエクセルVBAのレッスンを行いました。 3回コースで申し込んでくれたかたは、Tさんという女性でした。 初回は、いつも使っているテキストを使ってVBAプログ... 2021.06.09 考え方
セミナー実施記録(ロボット) プログラミング体験会で3大プレゼント! 前回のブログ「おうちきっず大感謝祭でプログラミング体験会」でも紹介しましたが、おうちきっず大感謝祭というイベント内で、プログラム体験会を3回実施しました。 大感謝祭ということもあって、今回は3大プレゼントを用意しました。 ... 2021.06.01 セミナー実施記録(ロボット)