
今日はこの本を紹介します。
まんがなのでわかりやすい
その名の通り、『7つの習慣』をまんがにした本です。
バーで働き始めた あゆみ を主人公として、マスターや常連客から「7つの習慣®」を学んでいくストーリーになっています。
原作の『7つの習慣』の中に出てくるたとえ話を、バーに来る客に置きかえて分かりやすく説明しています。
「7つの習慣®」を習得した人は人間ができてる!

バーのマスターや常連客の八神さんや外山さんはすでに「7つの習慣®」を習得しているようです。何があっても適切な話をあゆみやほかの客に語ります。「この人たち、人間できてる!、出木杉君かよっ」と思いました。
「7つの習慣®」を習得すると、全てを悟った仙人や聖人のような人になれるのでしょうか?!
バーテンダーはお客の心を受け止めるお仕事

3巻や4巻になると、主人公のあゆみも成長してきました。
「僕のせいじゃない」「私だってがんばってる」「もっと認めてほしい」「さみしい」「気づいてほしい」
言葉の裏にそんな気持ちをみなさん抱えていて・・・
少しでもそれを私が受け止めてお客さんの心が晴れたらいいなって
と、お客の理解に徹して受け止めてあげることができるようになってきました。
また、外で、「お仕事はカウンセラーか何かですか?」と聞かれて、
「いいえ、バーテンダーです」
と答えたのはカッコよかったです。
なんか私もバーテンダーになりたくなってきました!
『7つの習慣』について知ってみたい人、バーテンダーになりたい人、どちらにもおススメの本です。
※「7つの習慣®」および「7つの習慣J®」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。
コメント