なぜ女はこんなことで怒るのか -を知っておけば夫婦円満

おすすめビジネス本

なぜ女はこんなことで怒るのか?
不機嫌な彼女をなだめる10の掟
神崎桃子著 impress Quick Books

今日はこの電子書籍を紹介します。
が、その前に

体験型恋愛コラムニスト 神崎桃子 とは?

この著者、神崎桃子さんは「体験型恋愛コラムニスト」です。自らの体験をもとに男女のズレや生態を暴いています。主に女性向けの多くのサイトに書いた恋愛処世術のコラムが人気になっています。

彼女はお酒とキューピーが好きなようです。公式サイトはこちらです。

買い物で目移りする女にはあえて迷わせてみよう

男性たちにまず知っておいてほしいのは、買い物の目的は男と女では違うってこと。男性はただ商品をゲットしに買い物に行くのに対して、女性は「購入する」だけが目的ではない。手に入るまでの「プロセス」も楽しむためショッピングに出向く。

→スカートを買いに来たはずなのに、他のものばかり見て、挙げ句のはてにスカートは買わない。「それじゃぁ何のために来たのよ。一日が無駄になったじゃないか!」と思ったことは私もあります。

「なんでもいい」は「なんでもよくない」

女というのは口では「なんでもいい」と言いつつ、本当のところなんでもいいなんてこれっぽっちも思っちゃいない!「なんでもいい」って要は、「私が満足すればなんでもいい」ということなんだよ(笑)。

→「AとBどっちがいい?」と聞かれてAと答えたのにBを選ばれた、ということも私は経験があります。

だから彼女に「どっちがいい」と問われたときの模範解答は「こっちの方が似合うよ」「こっちの方が綺麗にみえるよ」で間違いなし! 

→なるほど。これが正解なのですね!

女にはアドバイスする前に同情するべし

女に正しい答えなんて必要ない! つまり、女には解決しないことこそ正解

→これはよく言われていることですね。女性が困っている話をしてきたとき、「じゃぁ、こうしてごらんよ」と解決策を答えてしまうと女性はがっかりしたり怒ったりする。「ぜんぜんわかってくれない」と。

→求められているのは解決策ではないのです。「たいへんだったねえ」と共感してほしいだけなのです。これが仕事だったら、解決策を出せない上司は使えないやつですけど。。

この他にも、以下のような難問を解決する掟が説明されています。

  • 「この子カワイイと思わない?」と彼女に問われたらソッコーでこう答えるべし!
  • 「仕事と私どっちが大事なの?」ウザい質問に隠された真実を知っておこう
  • 鵜呑みにするな。女たちの「別に」「なんでもない」「ほっといて」は超危険信号

女心を分かっていない男(私を含む)は、ぜひ読んでおきたい一冊です。

「なぜ女はこんなことで怒るのか?」


@ITのコラムニストでもあるあべっかんは、「ファンを増やす『ウケるブログ』の書き方講座」を毎月開催しています。

過去に開催した講座の様子はこちら↓をごらんください。
ウケるブログの書き方講座を開催 -書いたブログをみんなで見直し

  • 読んで楽しくなるブログやコラムが書けるようになります。
  • ネタがないと困っている人も、ブログを継続して書けるようになります。
  • 12/15(日)横浜 10:30~12:30
  • 1/13(祝) 東京 10:30~12:30

お申し込みはこちらから。

コメント