アイディア 発進のテーマ曲を決めておくとドライブが楽しくなる 自粛ムードで家に引きこもったときは 連休中、コロナウィルスのためにいろいろなイベントが中止になっていました。その間、みなさんはどう過ごしていたでしょうか。 私は、見ていなかったテレビ録画を見たりしていました。 ず... 2020.03.22 アイディア
アイディア 一年を振り返って手帳を一年の成果物にしてみよう 令和元年は変化があった年でした もうすぐ2019年も終わります。今年は私にとっては変化があった一年でした。 まずは正月から犬を飼い始めました。毎朝の散歩は私のタスクになり、起床時間が15分早くなりました。 4月に... 2019.12.28 アイディア
アイディア 価値のあるセット商品を作るには、価格とバランスが大事! ランチセットはこちらです 先日、長崎ちゃんぽんのリンガーハットに入りました。 券売機で食券を買います。券売機の最初の画面にはオススメのランチセットが表示されています。私はいつも皿うどんを食べると決まっています。サイドメ... 2019.12.07 アイディア
アイディア 逆算手帳で毎日をごきげんに -手帳にストーリーをつけると 逆算手帳は夢をかなえるための手帳 来年用にも逆算手帳を購入しました。 逆算手帳とは、夢をかなえるための手帳です。こんなふうに使います。 まずは、やりたいことを100個書き出します 理想のライフビジョンを書き出します ... 2019.11.29 アイディア
アイディア 自分の企画を柔らか頭で練り直そう コンペティターシフト発想法とは? 私はエクセルプログラミング講座などの活動をやっています。そしてときどき、ある秘密組織の会合に参加してそのやりかたを見直しています。この日は横浜の隠れ家に4人が集まって密談を行いました。 ... 2019.11.15 アイディア
アイディア 冷蔵庫は我が家で最大の情報機器! 電化製品を買いに 冷蔵庫を買い替えました。前の冷蔵庫を買ったのはいつだったか覚えてもいません。かなり古くなり水漏れが多発。壊れてしまっては困るので買い替えることにしました。 古い冷蔵庫は6人家族にしては小さめでした。そ... 2019.08.24 アイディア
アイディア 個性的なことをしたければ、大勢の意見に従うな! 定時で帰ってドラマを見ていたら 「わたし、定時で帰ります」というテレビドラマを見ていました。この日は最終回でした。 途中まで話が進んで、これからクライマックスというところで、 「地震速報です。新潟県で震度6強の地震が発... 2019.06.20 アイディア
アイディア マグネットボードを貼って剥がしてアイディアを練ろう! ソフトボールのスターティングメンバーを決めるには あべっかんは今シーズンからソフトボールの監督をやっています。 週末に趣味で気楽にやっているチームなので、来ない人もいて毎回メンバーが変わります。私はその週に来る人で、ポ... 2019.06.14 アイディア