考え方 展望台は高ければ高いほどいいってわけでもない -他人と比べてどうするの? 先日、大阪を旅行してきました。大阪城やあべのハルカスに行きました。 大阪城の天守閣からの眺め 大阪城は豊臣秀吉が築きましたが、秀吉の死後、大阪夏の陣で壊されました。その後徳川秀忠が2台目大阪城を作りまし... 2022.06.26 考え方
考え方 全部丁寧に説明するのがいいって訳じゃない! エクセルVBAプログラミング個人レッスン 先日、久しぶりにエクセルVBAのレッスンを行いました。 3回コースで申し込んでくれたかたは、Tさんという女性でした。 初回は、いつも使っているテキストを使ってVBAプログ... 2021.06.09 考え方
考え方 安いから買うんじゃない、この店やこの人から買いたい ドライブレコーダーを買おう 先日私はドライブレコーダーを買って車に着けました。 これまでつけようかどうしようかとまよっていたのですが、次男の二郎が免許を取ってからちょくちょく運転するので、安心するためにも購入を決意しま... 2021.05.16 考え方
考え方 落ち葉掃除はロボットがやってよ! 秋の終わりは落ち葉掃除が大変 秋の終わりのこの時期になると、毎年やらなければいけない仕事があります。 落葉の掃除です。 私の家の東京ドーム野球盤数十個分の広さの庭と、その前の歩道にたくさんの黄色い落葉が落ちていま... 2020.11.30 考え方
考え方 生活リズムを楽しくプログラミングしてみよう 帰宅してからが忙しい 私は仕事を終えて家に帰ると、夕食を食べてテレビドラマを見ます。娘を塾に迎えに行くこともあります。 それからパソコンを立ち上げてメルマガやブログを書いたり、教材を作ったりします。 日によっ... 2020.11.17 考え方
考え方 夢を見させてくれるなら騙されてもいい?! -魔法のランプ詐欺事件 アラジンの魔法のランプ こんなニュースを見かけました。 「アラジンのランプ」と偽り980万円で販売、男ら逮捕 印 アラジンと魔法のランプのランプだと偽って約980万円でただのランプを売ったという詐欺事件がインドで... 2020.11.03 考え方
考え方 一方的な値切りは結局損する 値切りと価格交渉の違い 値切りと価格交渉の違い という記事がありました。 値切るのはたんに「まけてよ」という押し付けです。これに応じると単純に利益が減ってしまいます。応じる必要はありません。それに対して「価格交渉... 2020.10.15 考え方
考え方 自粛 or GoTo?ロジカルシンキングで判断できる人になろう 自分で考えずにルールに盲目的に従う人 特にに日本には、自分で考えられない人が多いのではないか、と私は思っています。 新型コロナウィルスの感染者がなかなか減らない。けれども経済活動は復活させたい。ということで、政府はGo... 2020.07.18 考え方
考え方 外野が4人? -新しいやり方をどんどんやってみよう 外野4人シフトだって! 先日のブログ「ルールが難しいと野球離れが進む -フライで走ってよいルールにすれば?!」では、野球のルールは変わらないということを書きました。 ところが、中にはこんな記事がありました。 「外野4人... 2020.01.07 考え方
考え方 メルマガを書くのはブログを書くより難しいのか?! メルマガを書き始めています 8月から、私はメルマガを書き始めました。週1回のペースで発行しています。 私は7年前からブログを書いています。毎日更新ではなくなったものの、週に4本以上は書き続けています。けれどもメルマガは... 2019.10.31 考え方