雑談 HSP敏感気質の人ってかわいそう 敏感気質の自己診断 HSP自己診断というのがありました。HSPとは「敏感な気質」のことで、世界で5人に1人が当てはまるそうです。 空気を読みすぎることで、役に立つこともありますが、ストレスになってしまうことが多いようで... 2020.12.20 雑談
雑談 スマホの操作をお年寄りにも教えておこう 父の入院-コロナで面会謝絶 9月に私の父が脳梗塞で倒れました。 救急車で運ばれて緊急手術。 その後意識はありますがずっと入院しています。 容態が安定してきたので、最初に入院した緊急病院から別の病院に... 2020.11.24 雑談
雑談 顔をリニューアルしました! あべっかんの似顔絵 私は、8年前から「あべっかん」の名前でブログやコラムを書く活動を始めました。 そのころ、顔のイラストを知人に頼んで描いてもらいました。左の顔が「あべっかん」でできているやつです。 その後、実物... 2020.11.23 雑談
雑談 安い店より心地の良い店を応援したい 行きつけだった店が閉店 以前によく行っていたカラオケスナックのP店が閉店することになりました。 私は5年以上前には、その店に毎週のように通っていました。最近はほとんど行っておらず、最後に行ったのは2年くらい前でしょうか... 2020.10.09 雑談
雑談 ソーシャルディスタンス対策 -上手い店と下手な店 客を失っているお店 昨日、床屋に行きました。 まず近所のよく行っている床屋T店に向かいました。T店には、コロナ禍になってから一度だけ入ったことがありました。 待合用の椅子があって、以前土日だと5,6人待っているこ... 2020.10.04 雑談
雑談 コーチングって誰でもできるの? コーチングの必要性が高まってきた 最近、というわけではないのかもしれませんが、コーチングをする人、される人が増えてきた気がします。 プロテニスプレイヤーのコーチは(たぶん)ほとんどが元プロ選手で、自分の経験をもとに、技... 2020.10.03 雑談
雑談 アップルパイ味のペヤングは美味いのか? アップルパイ味のやきそば ファミリーマートで、こんなものを見つけてしまいました。「ペヤングやきそば Apple Pie taste」 ペヤングやきそばにはたくさんの種類があります。 激辛やきそば獄激辛やきそば鉄分... 2020.09.24 雑談
雑談 北海道も県にすればいいのに なぜ、北海+道と書くの? 「なぜ、北海+道と書くの?」という記事がありました。 神奈川県を神奈川と言うし、静岡県を静岡と言います。けれども北海道を北海と呼ぶことはありません。都道府県の記入欄に「北海」と書いて道に丸をつ... 2020.06.21 雑談
雑談 ウルトラ5つの誓い -50年間忘れられないためにどうする? 天気がよかったので布団を干しました。布団を干すとときどき、私はある誓いを思い出します。 小さいころ、テレビで見ていた「帰ってきたウルトラマン」の最終回で「ウルトラ5つの誓い」というのが出てきました。 一つ、腹ペコのまま... 2020.06.15 雑談
雑談 語学力なんてなくても勇気があれば! Tさんは英語が得意 私の以前の職場の席の近くに、Tさんというアラフォーの男性がいました。Tさんは私とは部署も会社も違うので仕事で関わることはありませんでした。ですので特に親しいわけではなく、「おはようございます」と言うだけく... 2020.06.11 雑談