アップルパイ味のペヤングは美味いのか?

雑談

アップルパイ味のやきそば

ファミリーマートで、こんなものを見つけてしまいました。
「ペヤングやきそば Apple Pie taste」

ペヤングやきそばにはたくさんの種類があります。

  • 激辛やきそば
  • 獄激辛やきそば
  • 鉄分MAXやきそば
  • もち麦MAXやきそば
  • 超大盛やきそばマシマシキャベツ
  • 牛タン塩やきそば
  • 牛脂MAXやきそば
  • イカスミやきそば
  • 沖縄ゴーヤMAXやきそば
  • ネギ味噌七味風味やきそば
  • 青じそやきそば
  • 超超超大盛GIGAMAXマヨネーズMAXやきそば
  • カレー南蛮やきそば
  • 塩ガーリックやきそば
  • ギリチョコレートやきそば
  • ナポリやんやきそば

ほかにもたくさん、この3倍以上の種類が販売されたようです。すごい商品開発力です。

奇抜な商品を許す会社はすごい

辛い系、牛肉系、野菜系、大盛系などは普通の発想だと思います。ところが、チョコレートやアップルパイになると、通常の発想では出てきません。

まじめな会社だと案を出しても却下されてしまうことでしょう。

そういえば私は昔、一平ちゃんやきそばのショートケーキ味を食べたことがありました。具に小さなイチゴが入っていて、たしかにショートケーキの味がしました。意外とマズくなかったことを覚えています。

こういった奇抜な味の発想も採用する、という会社が今後生き残っていくのではないでしょうか。
常識を超えたものを生み出す発想力、そしてそれを採用して失敗を恐れずにチャレンジする精神が必要だと思います。

そのお味はいかに?

さて、アップルパイ味を作ってみました。

具には小さなリンゴが混ざっています。ソース(?)は甘い匂いもします。ハチミツなのでしょうか?
お湯を入れて3分待ちます。お湯を捨ててかき混ぜればできあがり。

食べてみました。なんか味が薄いやきそばです。

「んっ?! これは。。。」
あとからきました。

「たしかに、アップルパイだっ!」

あとから口の中にほのかにアップルパイの味が残りました。これは見事です。たしかにアップルパイです。まずくはありません。

通常のソースやきそば塩やきそばをつまみにするときは、私はビールを飲みます。

この、ほのかに甘いアップルパイやきそばには、ウイスキーでもいけるかもしれません。意外に楽しめました。

ただし、私はグルメではありませんので、保証はしません。食べてみて不味かったら、苦情は私にではなく、ペヤング製造元のまるか食品(株)に言ってくださいね(笑)。

こんな遊び心のあるやきそばを、これからも作り続けて欲しいですね。ペヤングも、一平ちゃんも。

そして、常識を超えて、失敗を恐れない姿勢は見習いたいものです。
ごちそうさまでした。

コメント