おうちきっず夏祭り2021
おうちきっず秋祭り2021のイベント内で、プログラミング入門講座「ひみつ暗号を解読しよう」を行います。オンラインでの開催です。
プログラミング入門 ひみつ暗号を解読しよう

小中学校でプログラミングが必修になりました。
といっても、小学校ではプログラムを作れるようになることが目的ではありません。プログラミングの考え方を学ぶところまでです。
けれども、プログラミングをまったくやったことのない親にとっては
子どもがちゃんとプログラミングを学べるのだろうかと不安にならないでしょうか?
このイベントでは、
- プログラミングってこんなに簡単なんだ
- プログラミングで面白そう
と子どもと親に感じてもらうことをゴールとしています。
5~7歳程度のお子さんを想定しています。
体験会の進めかた

Zoomによるオンラインで開催します。
まずは、画面上でキャラクターを動かすプログラムを作ってみます。命令が書かれたブロックをつなげるだけなので、簡単にプログラムが作れることをお見せします。
一般によく使われているスクラッチというプログラミングソフトを拡張した、mBlockというプログラミングソフトを使います。

次に、パンダ型のロボットを動かすプログラムを作って見せます。実際にロボットを動かして動作をみていただきます。
いずれも、講師の画面でプログラムを作成し、講師の画面のキャラクターや、講師のロボットを動かすのを見てもらう形で進めます。けれども、受講者にどうしたいかを質問しながらプログラムを作っていきます。
使用するプログラミングソフトmBlockは無料で使えます。インストール方法などを知りたいかたには別途お教えします。
暗号を解読せよ

暗号を解読するクイズに挑戦していただきます。
規則性に気づけば簡単にできるものになっています。

暗号は1種類だけではありません。いくつか用意しています。
規則性を見つけたり、表から対応する文字を読み取ったりすることは、プログラミングに必要な要素になっています。
この暗号ゲームは、エクセルがあれば動かすことができます。
参加者でアンケートに答えていただいたかたにプレゼントしたします。
時間帯・申込み
- 10月30日(土) 10:00-10:45
- 10 月31日(日) 10:00-10:45
- 10月31日(日) 16:00-16:45
毎回同じ内容です。
以下に記入してお申し込みください。
当イベントは、オンラインフェス「おうちきっず秋祭り2021」のイベントの1つになります。
よって、当イベントにお申込み頂く前に、「おうちきっず秋祭り2021」の全体ページにお申込み頂く必要がございます。 恐れ入りますが、こちらからお申込みくださいませ。
おうちきっず秋祭り2021のお申込みページはコチラ▼
https://ouchi-kids.studio.site/2021autumn
おうちきっず夏祭り2021全体にお申込み完了後、おうちきっず公式LINEにて、自動的にパスワードが送られます。
各ブースへのお申込み時には、公式LINEからゲットしたパスワードをご記入ください。
※パスワードの入力等がわからないときは、あべっかんへの質問ページで質問してください。個別に説明いたします。
※希望時間には他のイベントの時間も表示されますが、(暗号解読)の時間を選択してください。
お申込み後、メールでご連絡いたします。
24時間以内に連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性があります。
一度、こちらにメッセージを入れてください。
お待ちしております。当日、一緒に楽しみましょう!
そのほかに、こんなイベントも開催します。
