ピザを注文するときは、チラシの割引きクーポンを無条件に使ってはいけません。もっとお得な割引きがあるかもしれませんよ!
ピザの割引きクーポンはお得!

Dominoピザのチラシが入っていました。
LuckyWeekでお持ち帰り限定で使えるクーポンがついています。例えば、
桜えびのグラタンL 3900円が25%Offで2925円
クワトロジャイアントL 3200円が半額で1600円
この2枚を買えば2575円お得で4525円です。
それとは別に、その日は私の誕生日なので誕生日クーポンというのが送られてきました。ピザが1000引きになるのですが、他のクーポンとの併用はできません。
ですから、上記のピザに使うとしたら、上の桜えびのグラタンのほうに使えば3900円が1000円引きで2900円になるので少し得になります。
クワトロジャイアントLにはチラシのクーポンを使うと1600円。合計で4500円です。
よし、これで注文しよう。
と私はドミノピザのホームページを開きました。
もっとお得な割引が!

ドミノピザのホームページでは、ピザを選んでから、どのクーポンを使うかという選択ができます。そこでチラシのクーポンや誕生日クーポンの他に、いつでも使える割引のクーポンが載っていました。
お持ち帰りなら2枚目のピザ(安い方)が無料
ん、これは何度も使っているけどどうだろう?
1枚目の桜えびのグラタンを定価の3900円で買ってこのクーポンを使えば2枚目は無料だから3900円のままです。さきほどのプランBよりずいぶん安い。
それにどうせ2枚目が無料なら、もっと高いピザにグレードアップできます。
ですから3900円のピザを2枚買って2枚目無料で3900円。3900円もお得になりました!
チラシの安そうなクーポンや誕生日クーポンをみて、「お得だっ」と飛びつくよりも、いつもの2枚目無料のほうがずっとお得でした。
うちの場合はLサイズを2枚食べるのでこうなります。食べる量が違えば何が安いかもまた変わってきます。ピザを買うときにはよく考えましょう。
クーポンの割引きが算数の勉強になる

ピザの割引のためにごちゃごちゃ計算するのはみみっちい話です。けれどもこれは子どもに効きます。
どのクーポンを使って買うと一番得になるのか? を考えさせるのです。
100円、200円得になるのは子どもにとっては重大問題です。算数が得意になればピザを買うときに得になるんだ、と思えば算数の勉強に対してもモチベーションも上がります。
たかがピザの割引きですが、こういったことも利用して子どもの勉強に対するモチベーションを向上させましょう!
そして、「何のために勉強するの?」
と子どもに聞かれたら、「ピザを買うときに得するためだ!」と自信を持って回答してください(笑)。
コメント