エクセルプログラミング個人レッスン実施報告 -大井町で初開催

セミナー実施記録

エクセルプログラミングの個人レッスンを行いました。

初めての大井町での開催

今回は初めて大井町で開催しました。これには理由があります。

私は個人レッスンは今まで全部横浜駅の近くでやってきました。私の家から近いからです。そして1回を除いてはカフェで行いました。カフェは予約するわけではありません。その日に早めに行って場所を取っています。

今回、この日の午前中に「ふざけたコラムの書き方勉強会」を東京で開催しました。そこから横浜に帰りますので、午後の個人レッスンの場所は東京ー横浜間ならどこでもよかったのです。募集には、開催地横浜としていましたが。

そこにTさんからの申し込みがありました。個人レッスンですので「東京ー横浜間ならどこでもいいですよ」と告げたところ、「大井町」というリクエストがあったのでお応えしました。

オレンジのシャツが目印

いつも個人レッスンでカフェで待ち合わせをするとき、お互いに顔を知りません。ストアカの小さな顔写真を見ることができるときもありますが、写真と実物だとイメージが違ったりして見つけても確信できないものです。

以前に私はKさんという人の個人カウンセリングをカフェで受けたことがあります。時間になって指定されたカフェに行きましたが入り口付近にはKさんと思われるような人はいません。店内を見ましたがそれっぽい、人を探しているようなそぶりをしている人はいません。電話をかけても出なかったので、申し込んだサイトにメッセージを入れました。

しばらくしてから、Kさんが出てきました。カフェの中で普通に座っていたので私は気づきませんでした。開始時間になったら、入り口近くに出てくるくらいのことはしてほしかったです。客として不安になりました。

そんなことがないように、私はカフェで個人レッスンを行うときは「オレンジのシャツと着ていますから声をかけてください」と言っています。この日もカフェの中でオレンジのシャツを着ているのは私だけでした。受講者のTさんは迷わずに私をみつけてくれました。

勉強熱心なTさん

いつものように「始めに説明しない」クイズ方式でエクセルVBAのコマンドを教えていきました。Tさんは普段の仕事でエクセルで数万件もあるデータを扱っています。関数はピボットテーブルなどを使いこなしています。けれどもVBAのプログラミングは未経験でした。

クイズ方式で体感してもらいながら教えていくと、Tさんはなかなか理解力があり、早くわかってくれました。

また、これまでに関数とかピボットテーブルとかのエクセル講座を受けたことがあるそうです。それだけ勉強熱心なのでしょうね。

お客様の声

終わったあと、Tさんから以下の感想をいただきました。

そもそもプログラミング、VBAって何? という状態だったので、どんなことができるのか例を混じえて教えて頂けて良かったです。
横文字に慣れるのに少し大変でした(笑)

Tさん、ありがとうございました。


エクセル自動化オンライン個人レッスン

  • 8月13日(火) 20:00 – 21:00 詳細/申込
  • 8月13日(火) 21:15 – 22:15 詳細/申込
  • その他の時間帯に行うことも可能です。相談してください。
  • 受講料:5,000円
  • 60分+30分+30分+…最大5回 というように分けます。上記の日付は最初の回です。2回目以降の日時は相談して決めます。1テーマ最大5回で5000円です
  • 申し込んでいただいたかたに、ZoomのURLをお知らせします。

コメント