台風一過で一家団欒

News

台風19号で皆さんは被害はなかったでしょうか? 被災したかたにはお見舞い申し上げます。早く回復できますように。

台風が来るから早く帰ろう

台風19号がやってくるという前日の金曜日。定時に仕事をやめて私は帰宅しました。

自宅の最寄り駅でスーパーに寄ったら混雑してました。

電池売り場は、いつもは山ほどあった単3電池のお買い得パックが売り切れ。残っているのは人気の無い(?)単2や単4の電池。

食品売り場ではパンが売り切れ。停電で冷蔵庫が使えなくなっても大丈夫なように買いだめされたようです。

缶詰も100円前後のサバやイワシは売り切れています。残っているのはオイルサーディンなどの高級品ばかり。

仕方がないので、私はラーメンなどを買いました。最悪はそのままかじって食べます。家にも非常食の蓄えがあるのでなんとかなるでしょ。取りあえず、停電や断水は覚悟してある程度備えておきました。

意外にも被害はゼロ

夜になって凄まじい雨と風。

うちの近くの地域には避難勧告が出ていました。うちは坂の下ですが、近くに川はないので川からの水害は無いでしょう。

ニュースを見ていると、川が増水した多くの被害が出ているようです。私のFacebook友達の中にも避難所に避難した人が何人もいます。心配です。

23時ころになると、私の家では風の音は消えていました。外に出てみると雨はやんで無風状態です。停電を覚悟していたのに。我が家は運良く被害ゼロでした。

久しぶりの全員集合

うちは夫婦と子ども4人の6人家族です。でも最近では食卓に6人がそろうことは滅多にありません。

上の息子2人は、バイトに行ったり、夜遊びに行ってたりして帰りは遅くなります。高校生の長女と中学生の次女は、週に2~3度は夜に塾に行きます。

そして私は夜遅くまで残業したり、夜遅くまで残業する振りをして飲みに行ったり(!)しています。これでは6人はなかなかそろいません。

史上最大の台風、という予報が出て、電車も運休となったので、久しぶり(正月以来?)に家族6人が食卓にそろうことができました。このことだけは良かったです。台風一過で一家団欒できました。

うちは何事もなくてよかったです。ですが、被災されたかたにはお見舞い申し上げます。

コメント