消毒ロボット「パトロ」が活躍中

パトロという消毒ロボットが駅などで働いているそうです(詳細はこちら)。
コロナ禍で消毒が必要になった今、こういったロボットがどんどん活躍してほしいですね。
掃除機ロボットは普及してきた

最近はいろいろなところでロボットを見かけるようになりました。
家庭で活躍しているのはルンバなどのロボット掃除機です。
技術的にはいろいろなことが可能になっています。
危険な仕事を優先してロボットを開発してほしい
いろいろなロボットが作れれているわりには、コロナ禍の対策として活躍しているロボットは少ない気がします。
医療の現場でもっと活躍できないのでしょうか?
ロボットなら病気がうつることはありませんから、患者に近づいても大丈夫です。
医療現場の人たちの仕事を助けられるロボットを作って派遣することはできないのでしょうか。
家の掃除はロボットにやってもらわなくても人ができます。コロナ治療の現場や放射能汚染の現場など、人がやるとリスクがある仕事、そういった仕事を優先してロボットを開発してほしい。
企業や政府にそういうふうに動いて欲しいと私は思っています。
あべっかんでした。
コメント