エクセルVBAオンライン個人レッスン(ストアカ)

エクセルVBAのプログラミングをオンラインで教えています。
- 1対1のマンツーマンで教えます。
- オンラインのZoomで教えます
- 以下の処理方法など、ご希望の内容を教えます
- 複数の表からデータを集める処理
- 沢山のファイルを編集する処理
- マクロの実行方法とセルの色や罫線の自動修正
- 文字列の編集
- 検索処理
- ユーザーフォーム
- 効果的なテストとデバッグ方法
- エラー処理とバカ除け
- このプログラムを作りたい、という要望にもお応えします。
- 申込みはストアカのサイトからお願いします。
- お得な3回セットの講座もあります。
- すでにVBAを少し使えるかた向けに、エラーしたときや作り方の指針が分らないところだけを1000円/月で教える月額サポートコースもあります。
エクセルVBA動画講座(Udemy)

スマホで学べるクイズ式エクセルVBA入門講座をUdemyに出しています。
ストアカで行っている講座の第一回目の内容を動画講座としてまとめました。お好きな時間にスマホで学ぶこともできます。
失敗から学ぶロボット実験講座

- ロボットを動かすプログラムを作成することを通して、以下の力を育むことを目的としています。
- 失敗しても諦めない力、自分で解決しようとする力、集中力 (非認知能力)
- 論理的思考力、問題解決力(認知能力)
- プログラマーを目指すための教育ではありません。
- 小学1年生~3年生を対象としています。
- オンラインで、1対1の個人レッスンのかたちで行います。
- ご自宅でプログラミングツールとロボットを動かしていただき、Zoomでそれを見ながら指導します。
- プログラミング言語は、スクラッチとほぼ同様のmBlockで行います。
- ロボット教材として、一般に販売されている、codey rocky を使用します。

詳細は、個別に説明いたします。こちらのページがらお問い合わせください。
過去に実施した様子は以下をご覧ください。
ロボットプログラミング体験会

- 講師の環境でプログラミングツールやロボットを動かし、オンラインで見ていただく体験会です。
- プログラムを見て動作をあててもらうクイズなども取り入れています。
- 定期的に行なっています。
- スケジュールはこちらをご覧ください。
- 過去に実施した様子は以下をご覧ください。