スポーツ 他人と比べるな、過去の自分と比べよう ついつい自分や我が子を他人と比べてしまって、負けていると感じて落ち込むことはありませんか? 他人と比べるのはやめよう 他人と比べても仕方ありません。世の中には上には上がいますから。世界一になるまで落ち込むことに... 2022.09.03 スポーツ
7つの習慣 少しは失敗を警戒しなくては -失敗は成功の通り道なのだけど 「私、失敗しないので」をめざすな 失敗が怖くて計画をなかなか実行に移せない人がいます。特に日本人は、絶対に失敗をしないように、としている人が多い気がします。「私失敗しないので」なんて言っている人もいますし。 でも、失敗... 2022.08.30 7つの習慣
スポーツ ウィンブルドンを見て思ったテニスについてのたわごと 先週、ウィンブルドンテニス大会をテレビで見ました。女子シングルスと男子シングルスの決勝戦が土日の深夜に放送されていました。そこで感じた最近のテニスの試合についての話を書きます。 チャレンジシステムで間違ってたら謝ったらどうよ... 2022.07.15 スポーツ
スポーツ 魔法のラケット -テニス番組に出演しました LTDテニスニュースチャンネル 先日、とあるテニスのYoutube番組に出演しました。 LTDテニスニュースチャンネルという番組です。 たまたま見つけて、テニスについて面白いエピソードを語れる人を... 2022.07.03 スポーツ
スポーツ テニスの基本は昔と変わってきた-新たな発見を楽しもう 昔のテニスはこうだった 私は中学生のころ、テニス部に入って硬式テニスを始めました。ビヨンボルグやジョン・マッケンローが活躍していた時代です。当時のテニスの基本はこんな感じでした。 フォアハンドは後ろ足から前足への体重移... 2022.06.13 スポーツ
雑談 ときどき厳しい環境に身をおいてみよう! テニスラケットを買いました 私は今年、20年ぶりにテニス界に復帰しました。もともとそれほど上手だったわけではありませんが。 DUNLOPのSX300とSX300 TOUR というラケットです。 このシリー... 2022.04.24 雑談
スポーツ 大事なものを決めるときは、お試し体験しておこう 20年ぶりにテニスをしたら 私は今年の1月から20年ぶりにテニスを始めました。 テニススクールに申し込んで20年ぶりのコートに立ってみると、予想以上にできませんでした。 ボールが見えない、足が動かない、ラ... 2022.03.11 スポーツ
スポーツ 温泉卓球レベルのほうがスポーツやゲームは楽しい テニスゲームは相手が強すぎると厳しい 私は普段はスマホのゲームなどはやらないのですが、GW(GamanのWeek?)中はテニスゲームをスマホでやっていました。 対戦型で世界中の誰かそのときやろうとしている人と対戦すると... 2020.05.16 スポーツ
雑談 エースをねらえ! -ゲームなんだから楽しんでやろう 自宅待機でゲーム三昧?! このところ自宅にこもっているので、普段ゲームはしていない私もスマホのゲームをやっています。スマホにダウンロードしたのがテニスゲームです。 無料だけど課金すると強くなるアイテムをゲットできる、と... 2020.05.03 雑談