仕事を自動化して成果を上げた人が多い
私の会社では、若手社員に仕事の成果を論文にして発表させることをやっています。
その論文をいくつか読んでみました。
私は〇〇のシステム開発の仕事をやっています。
そこではこういう順序で開発が進められます。その中で△△の工程に時間がかかっているのが問題です。
その問題を解決するために、私は△△の中の□□を自動化しようと考えました。
そして自動化ツールを作ったら、△△の工程の時間が30%短縮されました。めでたしめでたし。
というパターンの論文ばかりでした。どれもこれも、自動化して作業時間を短縮したという話ばかり。
自動化に使われていたのはエクセルVBA

そして自動化ツールとして使われていたのがエクセルVBAばかりでした。
多くのデータを、いくつかの決まりにのっとって整理して並び替える。
それがエクセルVBAのプログラミングが得意とするところです。
手作業でやっていた作業は、規則性を見つけることさえできれば、エクセルVBAでプログラムを作ってしまえば自動化できるのです。
プログラミング未経験者でも、VBAならすぐ使えるようになる
私の会社はIT系の会社なので、技術者はみんなプログラミングができます。
エクセルVBAをやったことのない人でも、ちょっと勉強すればVBAのプログラムを作ることができます。
エクセルVBAのプログラミングはそれほど難しいものではありません。プログラミング未経験の人でも、慣れれば使いこなせます。
自動化処理にこれだけ使われるということは、使いこなせればすごく便利だってことです。習得するのに多少苦労したとしても、苦労するだけの見返りはあります。
スキルアップのためにも、やってみることをおススメします。
私はこちらで教えています。

https://www.street-academy.com/myclass/83418
コメント