コンビニの人手不足は営業時間短縮で解消できる?

セブンイレブンの社長が交代しました。セブンイレブンは営業時間を短縮するかどうかでごたごたしているのでしょうか。セブンイレブンに限らず、人手不足で困っているコンビニは多いようです。
人手が足りないのなら、営業時間を減らすか店員が少なくても営業できるように変えるしかありません。
24時間営業でなくなったとしても、朝早くから夜遅くまで営業することでしょう。営業時間短縮だけでは人手不足は解消できないのではないでしょうか。
コンビニの人手不足は営業時間短縮と効率化で解消

店員が少なくても対応できるようにするには、店員の負担を軽くするしかありません。キャッシュレス化を進めたり、セルフレジを多くしたり。いろんな品物の自動販売機を増やしてもいいでしょう。こういった工夫をどんどん考えていかないといけませんね。
コンビニの作業の効率化には私はお役に立てそうにありません。せいぜい自分が買い物をするときにセルフレジを使うくらいでしょうか。まだ使ったことないですけど。
オフィスの効率化は作業の自動化で

コンビニにはお役に立てそうにないですが、一般のオフィスの事務処理の効率化には私も役に立てることがあります。
エクセル表で大量のデータを何時間もかけて手作業で集計しているオフィスはたくさんあります。そんなオフィスにエクセルの達人が一人いれば、集計作業は大きく効率化できるのです。
世の中にはエクセル表を使っていても、エクセルの機能を駆使することで自動化できるということを知らない人がたくさんいます。実にもったいない。
ちょっと勉強するだけでも表の編集を楽にできることがあります。そしてもう少し頑張ればかなりのことを自動化できるのです。私はそのサポートをしたいと思っています。
プログラミングなんて素人だった人にコツを教えて表の自動編集プログラムを作れるようになってほしい。仕事も効率化できるし、職場で頼られる人になって自信をつけてほしい。それがあべっかんの願いです。
エクセルプログラミング初級勉強会

少人数制の勉強会を毎月行っています。
4/20(土)秋葉原、4/28(日)横浜
横浜や東京で毎月やっています。3時間の勉強会で5000円。
クイズ形式で教えるなど、初心者向けにの夫をしています。詳しくはこちら。
パネルを閉じる: All in One SEO Packヘルプ
コメント