初心者はバカではない -教えるときは相手を敬って

エクセルVBA

初心者にプログラミングを教えるときはクイズ式で

私のエクセルプログラミング講座の特徴の一つは、「始めに説明しない」です。プログラミングを全く知らない人に対して、説明せずにいきなりプログラムを見せて当ててもらうのです。

と、言うとすごく難しく思えるかもしれません。でもそんなことはありません。とっても簡単なプログラムを見せます。中学校の数学や英語が分かれば、カンのいい人は答えがわかります。これがクイズ式なのです。

ね。これならプログラムを全く知らなくてもわかるでしょ。「もし、年齢が18以下だったら価格は1000、それ以外は価格は2000円になる。というプログラムです。

ここでつまづくのは英語が苦手だから

けれども、講座で多くの人に教えていると、これでも理解できない人が何人かいました。なんでわからないんだろう?と最初は不思議に思ったのですが、そのうちに気づきました。

わからない人は英語が苦手なのです。If「もしも」だとわかっていてもElseの意味を知らないのです。Elseが「それ以外」だと知っていれば年齢が18以下のときとそれ以外のときで処理を分けていることがわかります。

でも知らないと、もしも18歳以下だったら1000円にしたあと、さらに2000円を加えてしまうかもしれません。きっと混乱します。

受講生がこの時点で迷っていたら、私は「この人は英語が苦手だな」と判断して、英語のコマンドはすべて日本語で言い換えるようにしました。

初心者は「バカ」ではない!

Elseがわからなかった人、英語ができない人はバカなのでしょうか? いいえ、そんなことはありません。たまたま英語が苦手なだけです。

以前に私は、日本のエクセルの第一人者である田中亨先生と話をしたことがあります(くわしくはこちら)。そのときに初心者への教え方について田中先生はこう言っていました。

初心者に教えるときは易しくと言いますが、初心者はバカじゃないんです。知能が低い人ではないんです。エクセルを知らないだけです。教える相手が東大卒の学者だったこともあります。だから分からない部分だけを丁寧に説明すればいいんです。

そうなんです。初心者にものを教えるとき、バカや小学生に教えるような気持ちでやってはいけません。相手は他の分野では自分よりずっと優れているであろう人なのですから。エクセルプログラミングに限らず、何を教えるときも。

どこが分からないのかを見つけて、そこだけを丁寧に教える。そして相手を敬う気持ちを忘れない。そうやって教えていこうと私は考えています。


●エクセル自動化オンライン個人レッスン

この処理をVBAで作りたい、という特定のテーマで教えます。
Zoomを使ってオンラインで教えます。
3~5回に分けて行います。60分+30分+30分+ ..
受講料:5,000円
詳細と申し込みはこちらからお問い合わせください

エクセルプログラミング少人数講座 at 横浜

少人数のクラスで教えます。
10月5日(土)13:00-16:00
受講料:5,600円
詳細と申し込みはストアカのページから

エクセルプログラミング個人レッスン at 横浜 (or 大船)

カフェで2時間でVBAの入門から教えます。
受講料:6,400円
詳細と申し込みはストアカのページから

コメント