初の夜間開催

エクセルVBAの個人レッスンを行いました。今回は初めて平日の夜に行いました。
いつもよく使う店は21時で閉店となってしまいます。ですから夜間開催のときは遅くまで開いているカフェを会場にしています。
夜のカフェは混んでいるかもしれません。この日は空いていましたが、今はコロナウィルスのためにカフェに来る人が減っているからでしょう。ウィルス騒ぎが収まったら満員かもしれませんね。

この日の受講者はKさんという男性でした。Kさんはそれまで働いていた会社を辞めて休暇中です。
次に務めることになっている会社を見に行ったら、ITがあまり使われておらず手作業による事務仕事が多そうに見えたそうです。そこで、エクセルVBAを習得しておけば、表の整理の作業に役立つだろうと考えたのです。
そのとおり。エクセル表を手作業で、データを検索、コピー、貼り付けを何度も繰り返すような作業はVBAでプログラムを作ることで自動化できます。何時間もかかる手作業が1分足らずで終わってしまうこともあります。しかも正確で作業ミスも起きません。
今のうちにVBAを勉強しておくというのはいい考えだと思います。
余力がある人は追加の課題まで!

いつものように、エクセルでこんなこともできますよ、という紹介から、クイズ形式でのコマンドの説明を行いました。Kさんは飲み込みが早く、私が次に説明しようと思っていたことを先回りして質問されることもありました。
そのあと、プログラムを1行づつ動かして変数がどのように変わっていくかなどを見て行きました。
そして最後に、Kさんにプログラムを打ち込んでもらいました。このカフェはテーブルが広くないのでパソコンを打つには少しやりにくいのですが。
でも、Kさんは余力があったので、追加の課題までやってもらいました。
これを手始めに、VBAの勉強を進めていってもらいたいと思います。新しい会社で活かせるといいですね。
こんな感じでVBAの個人レッスンを行いました。
エクセルVBAの講座をやっています。。

3時間かかった手作業が1分足らずで終わることもあります。エクセルのプログラミングを覚えて、仕事を変えてみませんか?
コメント