エクセルプログラミングのオンライン個人レッスン

VBA

オンライン個人レッスンを始めました

私はこれまで、エクセルプログラミングの個人レッスンを横浜などのカフェで行ってきました。

1対1の個人レッスンは、(1)受講者の理解度に合わせて進められること、(2)受講者が職場で使っている処理について教えてもらえること、より人気が高く、少人数講座よりも多くの人が受講されています。

ただ、

「時間も予算も限られているので個人レッスンを受けるのは大変だ。横浜は遠いし」

というかたもいると思います。そこで、オンラインで教える講座を用意しました。

オンライン講座はZoomというアプリで行います。

Zoomはオンライン会議などができるアプリです。無料でも使えます。
開催者から送られてきたURLをパソコンやスマホでクリックすると、初回はアプリのインストールが行われユーザ登録が必要になります。

2回目以降はそのままオンライン会議に参加できるようになります。操作も簡単です

こんなことを教えます

エクセルの表の編集に時間がかかっていることはありませんか。例えば

  • 「担当者ごとの売り上げの表」から「製品ごとの売り上げの表」を手作業で作っている
  • 複数の表のつじつまが合っているかを目視で確認している
  • 使っている関数やピボットテーブルが複雑すぎて直せない

こういった作業は、エクセルのVBAでプログラムを作ってしまえば自動で行えるようになります。

単純作業でつまらない表編集の仕事が、エクセルプログラミング(VBA)を身につけることで、パズルを解くように楽しめる仕事になりますよ!
その体験をぜひ味わって欲しいのです。

【教える内容】 (リピーターのかたは、1と3は省略します)

1.プログラミングの基礎
・エクセルのプログラムとは?

2.基本コマンドの使い方
パソコンは使わずにクイズ形式のテキストを使って説明します。

3.エクセルプログラミングの動かし方の説明
・エクセルの初期設定
・起動ボタンの作り方
・プログラム編集画面の使い方

4.実際のプログラムの動作の説明
下記のテーマのいずれかについてプログラムを読み、その動作を説明します。

・複数の表からデータを集める処理
・沢山のファイルを編集する処理
・マクロの実行方法とセルの色や罫線の自動修正
・文字列の編集
・効果的なテストとデバッグ方法
・エラー処理とバカ除け
・ご自分の職場で使っている処理

実施要項

エクセルプログラミングオンライン個人レッスン

開催時間:月、火、木、土、日 の21:00~22:00
  申込み時に希望を聞いて決めます。
  これ以外の時間帯でも調整は可能ですのでご相談ください。

受講料:5,000円 で1時間×2回 事前振込み or オンライン決済
 2回に分けることで、ご自分でやってみてから出てきた疑問にも答えられるようになります。

申込みやご質問はこちらからお願いします。

コメント

  1. […] Zoomを使ったオンライン講座 詳しくはこちらから […]