エクセルプログラミング個人レッスン実施報告 -入力支援機能って楽チンだ

セミナー実施記録

6月15日に横浜で、第2回目のエクセルプログラミング個人レッスンを行いました。

横浜開催が決め手でした

今回受講していただいたのはOさんという男性でした。Oさんはコンピューターネットワーク関係の仕事をしているそうです。プログラミングの講座は受けたことがあるそうですが、仕事ではプログラミングはやっていないそうです。

今後はエクセルVBAを使って仕事を効率化したい、ということで受講してくれました。そして会場の横浜が家から近いということもこの講座を選んだ理由でした。

あべっかんは横浜を縄張りにして活動しています。ご要望があれば、川崎や東京、藤沢や大船方面にも進出します。

カフェでのレッスン

個人レッスンは喫茶店で行いました。「エクセルだから EXCELSIOR CAFFE か」という期待を裏切って某喫茶室を利用しました。駅から近くてあまり混んでいないところ、が選定理由です。時間帯にもよりますが、ここはあまり混雑することなく落ち着けます。

私のノートパソコンでパワーポイントの資料を見せながら、手元の紙のテキストに書き込んでいってもらう方式で進めました。

初めに説明せず、クイズ形式で体感

あべっかんの講座では、「ひねくれた教え方」として以下の3つのことを打ち出しています。

いつものように、「初めに説明しない」で紙のワークシートでいきなり問題を解いてもらいました。初めに説明してしまうと、「ふんふん」とわかったつもりになって終わってしまい頭に残らないからです。

最初にクイズを解くようなノリで考えてもらう、頭を使ってもらうのです。プログラミングを知らなくてもカンがいい人なら答えが予想できる、そんな問題が並べてあります。

Oさんはよく考えて慎重に答えを探していました。

プログラムを1行づつ動かして確認

次に私がパソコンでサンプルプログラムを動かして動作を見てもらいました。

プログラムは通常は自動的に進みます。ですが、「デバッグ」という操作を行うとプログラムを1行づつ進めることもできます。プログラムがどのように進むのか、そのときプログラム内の変数がいくつになっているのか、エクセルの表にはどこまで書かれているのか、などをデバッグで確認することができます。

これをやるとプログラムの流れがよーくわかります。

入力支援機能でプログラムを楽に書ける

最後に課題を出しました。サンプルプログラムの一部を自分で考えて修正したプログラムを、実際にパソコンで打ち込んでもらいました。

プログラムを書きこむとき、スペルミスはつきものです。けれども、エクセルVBAには入力支援機能がついています。

コマンドを途中まで打ち込むと、たとえばsh と打ち込んだ時点でShで始まるコマンドがリストに出てきます。そのリストから使うものを選択すればいいのです。

また、コマンドのスペルや文法が明らかに間違っている場合、その行を書き終わってEnterキーを押した時点でその行が赤くなります。エラーがあることを教えてくれるのです。

「これは分かりやすい。書くのが楽だ!」とOさんは感動していました!

こんなふうにして2時間のレッスンを進めました。

お客様の声

レッスンのあとで、Oさんはストアカのレビューに以下のように書いてくれました。

横浜で朝からカフェでVBAプログラミングについて教えていただきました。 横浜エリアで活動いただける講師の方は全体から言うとやはり少ないので、横浜近辺に住んでいる私からすると大変ありがたいです。

私自身IT企業に努めており、普段はVBAやプログラミングといった仕事は行わないのですが、これからの時代を受けて知見を深めたく受講しました。

講師の方の経験が豊富で、ユニークな方だったので楽しく受講することができました。 電子書籍の出版やコラムなども執筆されており、内容は確かなものであると感じました。

もちろん限られた時間の中での受講なので、全ての深みに達したとは言えないですが、それでも学びの入り口には立てたと思いますし、今後の学び方も教えて頂けたと思います。 困った時にはご相談にも乗っていただけるとのことでしたので、引き続き学びを深めていきたいと思います。

Oさん、ありがとうございました。

このようにしてエクセルプログラミングの個人レッスンを行いました。

また、1回目の個人レッスンのときは、別のかたに以下のような感想をいただいています。

PCを使わないでマクロの組み方の理解ができました。丁寧で楽しくできました。これは画期的な授業です。

そのほかの個人レッスンの実施報告は以下です。

エクセルプログラミング個人レッスン実施報告 -パズルみたいで面白い
エクセルプログラミング個人レッスン実施報告 -一歩一歩確実に


エクセルプログラミング個人レッスン -実際に使える処理を作ります。をやってます。くわしい説明と最新スケジュールはこちら

コメント