テレワークしたらオンラインイベントに参加しにくくなった!

働き方

私はときどきテレワークをしています。会社に出勤することのほうが多く週に2回程度の在宅勤務です。在宅勤務をして気づいたことがいくつかあります。

不要不急の残業が減った

会社にいると、定時に真っ先には帰りにくく感じます。用事があるときには気にせずに仕事を終えます。でも特に用事もないときは、その日にやらなくてもよい不要不急な(?)仕事に手を出してしまいます。

ところが自宅で仕事をしていると、集中力も続かないこともあって、スパッとやめられます。未読のメールは気づかなかったことにして。

ちょっと残業した場合でも、夕食の時間になるとそこで切り上げています。今のところそれで困ったことは起きていません。やはり、今までは不要不急の残業が多かったのですね。

平日20時以前のオンラインイベントは参加できない

私はときどき平日の夜にイベントに参加することがあります。東京や横浜で19時とか19時半に開始されるセミナーや飲み会なら、不要不急の残業をしなければ間に合いますから。

ところがコロナ禍でイベントはすべてオンラインのものばかりになりました。不要不急の残業をしなければ19時には家に着けます。在宅勤務のときは19時までには仕事を終えています。でもイベントに参加することはできません。

19から20時ころは我が家では夕食の時間です。普段はその時間までに帰宅しないことが多いです。ですから、早く帰宅したときくらいは家族と一緒に食事を取らないといけません。その時間からパソコンに向かってオンラインイベントに参加するわけにはいかないのです。

こういった人って私だけではないでしょう。たくさんいるはずです。でも、一人住まいの人にはそんな事情は想像できないかもしれません。平日のオンラインイベントは開催時間を20時以降にしてほしいなあと思っています。

在宅勤務をしてみて、そんなことに気が付きました。


エクセル表の編集に時間がかかっていませんか? VBAでプログラミングする技術を覚えると、仕事が効率化され、しかも楽しくなってきます。

エクセルVBAオンライン入門講座。マンツーマンで個人レッスンしてます。

詳しくはリンク先のストアカのサイトをご覧ください。

コメント