プログラミング プログラミング学習で、失敗から立ち直れる子を育てよう エクセルVBAのプログラムはこうやって作る 私は今、Tさんというかたの依頼でエクセルVBAのプログラムを作っています。 在庫管理のプログラムです。 Tさんの会社ではある製品を扱っています。 10個程度の取引... 2021.04.10 プログラミング
雑談 情報発信を続けるとサプライズが起こることがある 突然プログラム作成の仕事がまいこんできた 私はエクセルVBAのプログラミングを教えています。 先日、私がVBA講座をやっているのを見つけたTさんというかたが、エクセルの編集を手作業でやっていて大変なので自動化したいとい... 2021.04.07 雑談
プログラミング レビューで客観的に見ることで良いものができる 「レビュー」という言葉を聞いて、阿部さんは何を思い浮かべますか? レビューは「復習する」「よく調べる」「批評する」といった意味です。 お買い物やレストラン選びに役立つレビュー 「商品レビュー」「カスタマーレビュー... 2021.04.06 プログラミング
子育てと教育 最後の晩餐 -貴重な子育ての時間を楽しんで! 最後の晩餐 4月から長男の太郎が就職します。4月はとりあえず研修所がある神戸に住みます。 各地に支店がある会社ですが、開発拠点は大阪や神戸です。横浜の自宅を離れることは確実です。 週末に家族でイタリアンレストラ... 2021.03.31 子育てと教育
おすすめビジネス本 不機嫌な妻と無関心な夫 の関係を修復しよう 不機嫌な妻 無関心な夫うまくいっている夫婦の話し方 五百田達成著 今日は夫婦関係がうまくいっていない人が読むべき本を紹介します。 「不機嫌な妻 無関心な夫」 家族と思わず他人と思え ×夫婦を... 2021.03.26 おすすめビジネス本
未分類 ビフォーコロナの時代が懐かしい! 今思えば贅沢な環境だった 私はエクセルVBAのプログラミングを個人レッスンで教えています。 Zoomでオンラインでやっているのですが、以前は横浜や東京で部屋を借りたり、カフェに居座って対面でレッスンを行っていました。 ... 2021.03.19 未分類
おすすめビジネス本 定年ひとり起業で残りの人生を充実させたい 定年ひとり起業 大杉潤著 自由国民社 今日はこの本を紹介します。 雇われない働き方へスムーズに移行できるのが「定年ひとり起業」 定年ひとり起業とは、定年前後のころに、会社員を卒業して独立起業す... 2021.03.17 おすすめビジネス本
セミナー実施記録(ロボット) ロボットプログラミング体験会 -自分のプログラムを作った! 先日、ロボットプログラミングの体験会を行いました。 今回参加してくれたのは小学2年生と幼稚園生の女の子3人でした。 画面のキャラクターを動かしてみる まずはいつものように、画面でキャラクターを動かすプログラムを作... 2021.03.11 セミナー実施記録(ロボット)
雑談 人体実験で犬やライオンを飼えるようになった! 我が家では、長男太郎が生まれる前にポメラニアンを飼い始めました。 そのポメは戌年生まれでしたから、そのとき(今から2年前です)もう二回りして24年が経っていました。当然ながらもうそのポメはいません。 「また犬を飼いたいね」 ... 2021.03.09 雑談
働き方 研修資料は眠くならないように -副業が本業の役に立った いかにも眠たくなりそうな研修 今度会社である研修をオンラインで受けることになりました。4時間くらいの研修です。 先にテキストがファイルで配られたのでちょっと見てみました。すると、100ページ以上の資料で文字ばかり。たま... 2021.03.07 働き方