インターネットの安全な使い方を子どもに教えましょう

インターネットなんて小学校で習わなかった

私が子どものころはスマホなんてありませんでした。パソコンだってありません。

小学生の子どもがスマホやタブレットでインターネットを使うなんてことは予想すらできませんでした。当然、正しいインターネットの使い方なんて小学校で習っていません。

ですから子どもに正しいインターネットの使い方なんて教えられないというかたが多いと思います。あなたはどうでしょうか?

インターネットの使い方も教えています

今月、「7つの習慣J®」の講座を受けている子の中の希望者に「ITのモラルステージ」というインターネットの使い方の講座を行っています。

以下の4つの項目を毎週1つづつやっています。

  • SNS炎上を防げ
  • ゲーム依存、ネット依存を防げ
  • ネットいじめを防げ
  • ネット被害を防げ

「7つの習慣J®」には補助教材がいくつもあります。その中から、子どもにぜひ知っておいてもらいたいというものを私が選んだのが上記の4つです。

この講座を受講しているのは4人の小学5年生です。みんなスマホを使っていますが、きちんと時間を守って使っているようです。制限がかかっているようなのである程度安全ではありますが。

どんな危険があるのかを事例で紹介して、何がいけないのか、どうするべきだったのか、を授業で考えてもらっています。

安全なインターネットの使い方を子どもに教えておきましょう

過度な使用はスマホやタブレットに制限をかけることで防げます。けれどもネット詐欺や炎上の危険はありますし、ネットイジメをされたり加担してしまうこともありえます。

どんな危険があるのかを、小学生のうちから教えておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました