7つの習慣J

第5の習慣

まず相手の話を聴くと自分も理解してもらえる

スピーチの実験で学ばせる 先日の「7つの習慣JⓇ」の授業では、話の聴き方について子どもたちに学んでもらいました。 一人の子に1分間スピーチをしてもらいました。そのとき、話を聞く人たちには、相手の目を見ず、相づちも打たないでください、と言って...
「7つの習慣J®」

「7つの習慣J🄬」初めての卒業生

6ヶ月の講座が終わりました 昨年の12月から始めた「7つの習慣J®」のアクティブラーナーの講座。半年間やって5月末に1期生が卒業しました。 始めたころは、落ち着きがなくてすぐにしゃべる子がいる一方、当てても恥ずかしがって自分の意見が言えずな...
イベント案内

「ちゃんとやりなさい」と叱らなくても済む方法

決めたことを継続するのは難しい 毎日これをやる、と自分で決めても、何かモチベーションを維持する仕組みがないと続けるのは難しいものです。三日坊主になりこともよくあるでしょう。 先生やコーチがいて、毎週や毎日励ましてくれると継続しやすくなります...
説明会・体験会報告

リーダーシップを発揮する特別授業を行いました

「7つの習慣J®」を教えているクラスで、GW中に特別授業を行いました。 まずはクイズで頭の体操 最初はクイズ問題。 10回言って クイズや「世界一広い湖は?」といった一般問題。 そして、「コヴィー博士はどれ?」といった「7つの習慣Ⓡ」問題。...
第5の習慣

子どもの話をよく聞かずに決めつけていませんか?

診断する前に処方していませんか? 子どもの話を聞くときに、最後まで聞かずにアドバイスや説教を始めてしまうことはありませんか? 例えば子どもがケンカしたと聞くと、またいつもの悪いクセがでたのね、と思い込んで 「あんたが悪いんだから、早く謝って...
「7つの習慣J®」

「7つの習慣J®」とは

ベストセラー書籍『7つの習慣』 ※アクティブラーナー講座 2023年9月開始クラス 初月無料体験受付中! 『7つの習慣』はスティーブン・R・コヴィー博士によって書かれた書籍です。世界中で4000万部以上売れている大ベストセラーです。その内容...